注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

今年20歳になる社会人のものです。 彼氏(24)との間に赤ちゃんを授かりました。 今は5wです。私が最近家出していることもあり、まだ親には話していませんが、

No.20 19/05/11 00:34
匿名さん20 ( ♀ )
あ+あ-

20歳なら出産や妊娠なんてドラマや漫画のイメージしかないだろうから、夫婦は協力して~みたいなイメージなんだろうけど、現実そんな甘くないよ。

女性が自分で産婦人科の口コミやら調べて分娩予約したり、出産準備も女性が買い揃えたり、育児だって勿論自分。基本ワンオペ当たり前。旦那は休みの日にちょこっと子供と遊んでくれたらラッキーくらいで、期待はしない方がいい。

産まれてから学資保険などもやっぱり女性がパンフレット請求して他社と比べて計算して、最後にご主人に「これにしようと思う」って伝える程度ですよ。

そもそも家出中なのに里帰りするのも謎。自分から家出をしておいて、都合のいいときだけ帰って「手伝って」は甘すぎる。母親になるには年齢関係なく精神的に強くいなくては!

籍を入れて、関東で家を借りて、住所変更など全てしてから関東で母子手帳もらっては?もう先に住むとこだけでも決めちゃって、彼より先に関東に引っ越しておくのもありだと思うし。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧