注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

お風呂が怖すぎてこっこり携帯をお風呂にもってYouTubeみながら入っていたら落としてしまってすぐ出して吹いたんですけど、あまり壊れなくてずっと使ってるとぼやけ

No.5 19/05/15 21:19
匿名さん5
あ+あ-

水没はマズいな。
内部の記録・演算機器類はとかく水分に弱い。
コンピュータ内部の通信ってのは微弱電波(電流)のやり取りだから、水があるとアウトなんだわ。
今は大丈夫でも中の水分が悪さして、そのうち完全に壊れる可能性は大だ。

「機械のあるある」なんだが、故障するかも?ってのを放っておいたら大体、ここぞ!という時に壊れる。(笑)

スマホなら例えば、家族に何かあって緊急に連絡取りたい!って時に壊れて使えなくなるとか、旅行に行った時に出先で壊れるとかね。
後悔しないうちに対処する事だね。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧