注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

専業主婦の母が理解してくれません。 2歳の子持ち、フルタイム正社員で働いています。 子が1歳のときに職場復帰して、夫、保育園の先生方、職場の人達に支えられて

No.1 19/05/26 12:36
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

割りきりましょう。
でもお子さんが小さいうちは、そうは言ってもお母さんの助けが必要なときはあるかもしれませんので(お二人目出産の里帰りとか)、決定打は出さずに大人の対応を。

いくら自分の親でも人間的に合わない場合はあります。
仕方ないですよ。

主さんと事例は違いますが、私も実母と合わないなぁと思いながら生きてきました。
母に対して慈しみの気持ちを持てるようになったのは、母が80近くなってからです。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧