注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

貯金少なすぎでしょうか? 今年の4月に28歳になりました。 奨学金100万の返済、転職による上京、引越し等により合計200万使いました。 今そ

No.1 19/06/12 09:48
匿名さん1
あ+あ-

私も28歳当時同じくらいでした。
ただ、奨学金は繰り上げ返済して結婚前(29歳)には払い終えました。私も新卒の段階で500万くらいあったので、毎月の返済額を多めに回すのはきつかったです。
本当は同じペースだと30歳くらい、途中働けなくなったら減額して35歳くらいまでの支払い目標で計画立てていましたが、結婚が29歳に決まったので最後は貯金使って完済しました。

いつか子供が欲しかったので、自分が働けない間は支払いできないと思ったし、子供産んでから正社員で働けないと思っていたので奨学金の返済を一番に、あとは少しずつでも貯金をしてその年でやっと100弱でした。

人によっては貯金額より、結婚時の奨学金の残金の方が気にされるかも知れないので、どちらを優先するかだと思います。
今毎月5万貯金できれば、数年後には貯金額は増えていますからそれはそれで他のことに使うこともできるので良いと思います。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧