注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

PTA大変です。。 初の役員で、何だか辛いことばかりです。 部長も私…

回答1 + お礼0  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
19/06/17 08:40(最終更新日時)

PTA大変です。。

初の役員で、何だか辛いことばかりです。

部長も私も初のPTAなのですが、慣れた方(彼女と呼びます)が助けてくれ、私も部長も頼りにしていました。

部長は話が苦手なので、そこは私が引き受けて問題なくやってきたつもりです。また、私の部署は、講師を招く企画を運営する部署で、私が講師の先生の中継ぎ役になりました。

しかし最近になり、部長と彼女が、私には内緒で講師の先生に連絡し、先生に書類発送の予定を変更してもらっていたことを知りました。

彼女が言うには、私が先生からの連絡をきちんと彼女と部長に確認も取らずok したからだと。印刷のために部屋を確保しておかないといけないから、早めにほしかったのだと。

私は彼女に訊かれ、先生からの報告を話したし、彼女もうんうんわかった、と言っていたので、てっきりそれで問題ないかと思いました。。部長には、まだ発送には時間があるので、そのうちに、と思いました。

ともかくも、昨日部長に状況を説明しましたが、連絡は大事だから、とあっさり言われて謝るしかなかったです。

正直なところ、私なりに時間をさいて文章を書き人前で発表するなど、部長の負担にならないよう工夫してきたし、本来部長のやるべきことなので、唖然としてしまいました。

何もそこまで。。って、悲しく思います。それならそうと、普通に言ってくれたらと。。今日になり、部長は私に謝らないでくださいって言っていましたが、やりきれない思いがあります。人任せにしたうえで、この仕打ち。。

もう一度、きちんと話したいような、しかし腹立たしいような思いで、ひどいストレスに悩まされています。

皆さんならいかがなさいますか?

No.2865248 19/06/13 23:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧