注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

父の日に夫に紺色の七分丈パンツをプレゼントしました。 デニムの七分丈を1枚だけ…

回答3 + お礼0  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
19/06/27 14:07(最終更新日時)

父の日に夫に紺色の七分丈パンツをプレゼントしました。
デニムの七分丈を1枚だけ持ってあとは長ズボンしか持っていないので、夏だしと思い買ったのですがいらないと投げ捨てられました。
よくよく聞くと、そもそも短パンが好きではないらしく1枚だけ持っていたのは友達から貰ったものだそうです。あと、夏用なので生地も薄いのですが薄いのも嫌いらしいです。デニムのは短パンでも生地が厚いから履いているだけとのことでした。
この事を言われると、いらないという気持ちも分からないことはないのですがそんな言い方ないだろうと思いますし、それを言うと
センスが悪い、俺の好みでない、お前のプレゼントはいつも押し付けなんだ
などと散々言われ、
プレゼントは欲しいものじゃなかったらお金の無駄になる、欲しいものがあったら言う、お互い欲しいものを貰ったほうが嬉しいだろうとも言われました。
言っていることは分かるのですが、何故買ってきた人の気持ちを考えないのかなと思いました。
例えば、短パンが嫌いなら
『嫌い』ではなく『あんまり好きじゃない』など同じ意味でも言われた人の気持ちって違うと思います。

私は今まで夫から貰った物で私の好みじゃないなーとか正直いらないなと思ったものはありますが、夫には言っていません。言ってしまうと、折角私のことを考えて買ってきてくれた夫に悪いと思うからです。
ですが夫はそうではないので、折角買ってきたのにとか夫のことを考えて(結果いらない物でしたが)選んだのにと悲しい気持ちになります。

めちゃくちゃな文ですみません。
私の考え方は、夫が言うように押し付けになるのでしょうか。
ちなみに物は返品しました。

No.2872269 19/06/27 00:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧