注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

現在小さい子供を育てており、頻繁に親子共々病気で倒れてしまい、実母に看病に来てもらうしかないことがあるのですが、来てもうまく看病や育児ができず、逆ギレして帰って

No.11 19/06/28 13:54
お礼

≫9

ご返信ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。春休みや夏休み、冬休みの1ヶ月間は風邪やインフルなどもなりません。保育園・幼稚園に行くと、見事にもらいます。病み上がりに登園してまたもらうという悪循環です。

役所には幼稚園は義務ではないから、そんなにひどければ登園しなくてもいいと言われたり、小さい頃にもらった方が重症化しないとか言われたりしました。「役所がそれ言う?」と悲しくなりました。

徹夜で看病、仕事、家事育児という生活を何年間かしていたので、心身共に疲弊してるんですかね... 何年間か専業主婦で看病なら落ち着いてくるのでしょうか。。。

でも実母や夫に看病されなかったこと、暴言などは、一生許せない気がします。
私の収入がなくなり、夫のお小遣いがなくなった為、
夫は「離婚だ!」と怒り狂ってます(実家のように自分の思い通りにならないとすぐ離婚、離婚と脅す人です)

子供が成人しても許せなかったら離婚できるよう、病気が落ち着いてきたら資格とかの勉強をしていけば良いのですかね

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧