注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

こんにちは!私は元不登校児です!今日はいろんな意見を聞きたくてここにきました。私は今専門学生で小中不登校でした←小学校は5.6年。 高校は通信制でした。高校生

No.3 19/07/02 18:24
働く主婦さん3 ( 29 ♀ )
あ+あ-

はじめまして、こんにちは。
この場を借りて質問よろしいでしょうか?
私の娘が小学5年生ですが去年頃からちょくちょく朝体調不良で学校を休みます。最初は「体調悪いなら休んでいいよ〜」と言っていたのですが、なにせ初めての子育てで母一人子一人なのでこれでいいのか、将来の事が不安でした。
親子間では特にトラブルは無くて悩みは相談してくれますが、めちゃくちゃ些細な事で大きく傷ついている感じです(例えば廊下で躓いた時に名前も知らない生徒に笑われた等)それで次の日はその事を思い出して朝学校に行けなくなります。
仲のいい友人はいないですがイジメや仲間のトラブルもないです。
学校を休むと決まればすごく元気に過ごしています。
周りは無理矢理行かせろと言いますが、子供の気持ちを考えるとそうもいかず…
今子供と話し合っているのですが
・中学受験(国際色豊かな中高一貫のびのび教育)は有効だと思いますか?
私も元不登校の方にはどの様に立ち直ったか聞きたいです。
学校に行かなくても家でドリルが出来るのならばいいのかな…?親として出来る事はありますか?分からないです。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧