注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

職場の特定の人からのパワハラで悩んでいます。あらゆることに文句を言われる、ネチネチと嫌味を言われる、挨拶しても無視される、などなど‥ 毎日毎日こんな状態が続き

No.10 19/07/11 21:59
匿名さん10
あ+あ-

そのようなことは今までで初めてなんですか?

私は子供の頃は学校でいじめられ、社会に出てもパワハラされ、そのたびに職を変えても同じくパワハラされてたんです。こんな人他にはいないだろう、次こそは良い職場見つけようと慎重に探しても結果は同じ!どこ行っても必ず1人は自分をターゲットにして攻撃してくる人がいたんです。
だいたいそういう職場は私が入る前は他の人がターゲットになってるんですが。
だから、もう逃げたくなくてある職場では我慢して約10年近く我慢して働いてたんです。でも、相手は改善するどころかエスカーとしてきて、最終的に私は鬱になって職場で倒れました。
10年です!10年頑張ってきた結果がこれです。
こんなボロボロになるまで自分はいったいなんのために頑張ってたんだろう。なんのために生きてるんだろう。その意味も分からず、こんな自分が情けなくて大嫌いで生きる価値もないと思い自殺も考え、毎晩布団で泣いてたのを覚えています。

そんな自分も今は病気を克服し元気に働いてます!仕事もそれなりに楽しいし、あれだけ悩んでたパワハラや人間関係の悩みもだいぶ減りました。しかも、以前よりも肩の力を入れずに楽に働けるようになったんです。にもかかわらず結果はいい方向に回りだして、パワハラ気質で最初は危ないと感じてた人もいるんですが、今では相手から頼りにされてますし、個人的にその人の仕事に対する姿勢は尊敬もしてます。

なぜここまで変われたと思いますか?
1つ確実に言えることは、今の職場が特別いいところだからということではありません。昔の自分だったら、おそらく同じようにパワハラされてたかもしれません。
きっと今の主さんにも必要なことだと思います。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧