注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

30代半ば、主婦です。これまでお小遣い稼ぎ程度のパートしかしてこなくて(月に数万円)、子供も大きくお金がかかるので、いい加減食べて行けるくらいの収入を得たいので

No.3 19/07/20 00:18
匿名さん3
あ+あ-

私は子供産むのは早くはなかったけど、元ヤン中卒です。
でも、今現在は小さい会社ですが事務員しています。もう子育てほとんど終わってるいい歳ですけどね。

私の場合はとりあえず、学歴がないので資格をと思い、事務系の仕事がしたかったので簿記を自主勉強してとりました。
まず、3級からユーキャンで勉強して取りましたが今考えると本屋さんで参考書買って勉強しても取れたなと思います。
履歴書に書くには2級からでないと書けないと人から聞いていたので、2級を取得しようと思い、本屋さんで参考書を買い、自主勉強して取りましたよ。
その当時、子育てしながら、パートで仕事もしていたので、夜の空いた時間で毎日2時間くらいで1ヶ月で叩き込んで取りました。
それがかなりストレスだったようで、寝ると夢遊病状態が度々ありましたが 笑
主さんはまだ若そうなので、通信で高校資格取るとかもいいのでは?
私の知り合いでいましたよ。
高校資格取ってから、やはり自主勉強で宅建を取り、今では立派に不動産屋で働いています。
子育てしながらでは大変だと思いますが、結局は自分のやる気だと思いますよ。
資格を取らないにしても
学力不問でも事務員の募集はあると思います。
簡単にでもExcel、Wardが出来れば小さい会社とならいいのではないでしょうか?

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧