注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

初めて投稿します。 来週、主人の実家へ帰省するのですが、すごく憂うつです。 …

回答4 + お礼4  HIT数 416 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
19/07/20 22:24(最終更新日時)

初めて投稿します。
来週、主人の実家へ帰省するのですが、すごく憂うつです。
主人の実家まで車で7時間くらいの距離で、毎年夏と年末に3泊くらいするのですが、今年は家族旅行がしたいと私が申し出て、実家に2泊して、帰りがてら旅館に1泊、観光して自宅に戻る予定でした。
それが昨夜、義理親も一緒の旅館に泊まって観光したいと電話してきました。
私が断れるわけもなく、楽しみだった旅行は一気に行きたくなくなりました…

主人は営業の仕事で土日祝日は休めないため、年に3、4回しか家族で出掛けることはありません。(そのうち2回は主人の実家への帰省です)
私はパートですがフルタイムで働いており、4月から部署が替わり勤務時間が更に増えたため、やっと家族で旅行できると楽しみにしておりました。
私には小学生の子供が二人いるのですが、義理親が息子と孫に会いたい気持ちは分かりますがずっと一緒だと気疲れします。
一昨年の夏、主人と子供たちだけで帰省してもらったら、嫁も来るものだと義理親に言われてしまったのでそうもいきません。
これなら帰省せずに家族旅行だけにすれば良かったと思ってしまいます。どうしたらこのモヤモヤを昇華できるでしょうか…
同じような方からのお話しも聞かせてください。

タグ

No.2885170 19/07/20 15:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧