注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

7月以内にとある専門学校のAOを受けたいのですが、父が何の反応も示してくれません…

回答6 + お礼0  HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
19/07/21 17:26(最終更新日時)

7月以内にとある専門学校のAOを受けたいのですが、父が何の反応も示してくれません。何回か言っても無言のままです。私は心がとても脆く、些細な事ですぐ折れてしまいます。今回もそれが原因で私には無理なのでは?とやんわり反対された事がありました。今回志望してる学校は、私の本当に叶えたい夢で、これから生きていくための希望です。もしも反対されてしまったら、もしもこれ以上何も無かったら、考え出すと死ぬ事しか頭に浮かびません。私はこの受験が私が生きていい理由だと思ってます。もしこれを受けられなかったら、私の目の前には死しかありません。私は弱い人間なので、何か生きて良い理由が無いともう生きられません。でも、生きていたいと思ったから、自分の将来を本気に考えたからその学校を志望しています。父から何も言われない今、私は父から死ねと言われているような妄想にとらわれかけています。それでもそこから先を聞き出す事ができなくて、死にたくなって、でも生きたくて…毎日毎日その事ばかりが頭に浮かんでます。私はどうすれば良いのでしょうか。
ちょっとパニックで文章読みづらくなっているかもしれません。ごめんなさい。

No.2885666 19/07/21 14:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧