注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

息子、中学生の夏休みの宿題が結構多いです。はっきり覚えてないけど自分の中学生時代…

回答2 + お礼0  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん( hdFQCd )
19/07/21 17:42(最終更新日時)

息子、中学生の夏休みの宿題が結構多いです。はっきり覚えてないけど自分の中学生時代(25年前)より確実に増えたなぁという印象です。
今後の受験勉強のため、と考えると妥当な量なのかもしれませんが全国的にも夏休みが少なくなっており(昔は8月31日まで休みだったが今は一週間早い)夏休みの宿題を早め早めに終わらせる事を考えるとのんびり旅行など連れて行けたもんじゃないなと思いました(⌒-⌒; )
祖母の体調が思わしくないので一週間ほど帰省予定があり、それを見越して毎日宿題宿題宿題…頑張れー!
お子さんの中学校、宿題の量はどうですか?

No.2885730 19/07/21 17:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧