注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

自分のことが嫌いで生きにくくてしかたがないです。 私は無意識に人から信用を…

回答4 + お礼0  HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
19/07/23 20:24(最終更新日時)

自分のことが嫌いで生きにくくてしかたがないです。

私は無意識に人から信用を失うことをしてしまって、人からの対応の変化でそれがとんでもないことだったと気づいて後悔して自分を嫌いになってしまうことが多々あります。
例えば自分の都合で約束を急にドタキャンしたり、人が守っているルールに背いたことを軽く考えてあとからそんなにだめなことをしていたんだ、、、と気付いて筋が通っていない自分に腹が立ちます。

毎回ちゃんと筋の通った行動をする人間になろうって反省するんですが、それも忘れて、自分に都合いいことをしてしまう、自己中心的な人間なんです。

人からの評価というものを人一倍気にしてしまう性格なので、他人からの信用をなくした行動を取ってしまうとほんとにどん底まで落ち込んで自分自身が本当に嫌いになります。

もっと、自分を好きになろうって思うんですが、事あるごとにこのようなことになるので、自分の将来は本当に周りに人がいないんじゃないかって心から心配しています。


筋の通った人間に今からでもなれるんでしょうか、、、?
もっと自己中心的じゃなくて人のことを考えられる人になるにはどうしたらいいですか??

だいぶネガティヴなことを綴ってしまいましたが、真剣に悩んでいるので回答お願いします。

No.2886913 19/07/23 18:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧