注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

夫と何度も話し合った末夕飯は作らなくて良いという結論になりました。本当にそれで良いのでしょうか? その理由は夫が帰る連絡をしないときが多々あり、私が食事を作っ

No.8 19/07/25 18:35
匿名さん8
あ+あ-

良くはないと思いますよ。
我が家も怒り出したら貫く人だから、私が折れて折れての繰り返しです。
喧嘩になるだけだからホテル暮らしをするだとか、短絡的でアホな結論をふっかけてきます。
嫌になるけど、その手の人とやっていくなら、喧嘩を悪化させない為にこちらが折れるしかないのかな…
こちらの心が折れますけどね。
家族だから思いやり合える人もいるし、家族だから甘え過ぎたり意地になる人もいます。
どちらにも長所もあったり短所もあります。揺るがないのは、そんな人を選んだのが自分だってこと?
好き合って一緒になったはず、きっと交際中からそうでは無かったと思います。
お互いの存在が悪影響かと思う日もあると思います。
出会った時のままなんて結構難しいとは思うけど、歳を重ねながらとか過ごした時間の分だけ相手の存在の大切さに気付きながら…なんて、ある程度でも常識的に精神が育った人にしか無理なんだと思います。
主さんのところもうちも、一緒に育っていくしかない夫婦なのかな。
何歳からが大人で、何があったら家族って物がわかるのか、それはみんな違いますよね。
私は温かい家庭を望みますが、主人は言うことをきく妻が待つ家庭が望みです。
合わないものをどう擦り合わせるか、こっちが出来る事全てやりきって、それでも滅茶苦茶やるなら出て行く覚悟をしています。
迷ったり悩みながらも、自分の計算や意志で今日も夫婦という形におさまっていると思います。
今の納豆飯では離婚にまっしぐらだと思います。それで主さんが困るなら、ここは折れて家庭を守るのもアリだと思いますよ。
喧嘩になる度に白黒付けたり納得いくまでやりきるなんて、きっと無理です。ちょっと気に入らない!結構気に入らない!というレベルくらいなら、折れてみたらどうですか?
折れたら自分て物がわからなくなる程の理不尽な状況なら、離婚に向かった方が良いのかもしれません。
仲の悪い夫婦の元では、子供も苦しい思いをする事はあるとは思います。


8回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧