注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

日本人の平均年収450万と言われてるけど本当ですか? どうやって子供育てるんですか。 共働き?親に頼る? 共働きで世帯年収1000万だとしても 鍵っ子は

No.24 19/08/06 20:16
通行人24
あ+あ-

小学生までは保育園、小学生3年生までは学童クラブ、4年生にもなれば鍵っ子も平気になるし、習い事もしたり、友達と約束したりして忙しくなる。

鍵っ子がかわいそうって、子供に聞いたの?自分が経験したことがある?
うちの子は、保育園や学童が楽しくて辞めたくなかったみたいだけど。先生もすばらしかったし。

私は小さいころ保育園で幸せな記憶しかない。自由にしてもらった。学童はいじめがあるからと、入れてもらえなかったから行かなかったけど、それは一人で過ごしてたから残念だった。行きたかった。

30年後周りをみて、私の周りの保育園共働きっ子たちはイキイキ社会で働いてますよ。夢を諦めない優秀な人が多いですよ。


ちゃんと正社員で働いていれば保育園や学童に入れますよ。
よく、仕事が決まらないから保育園に入れないと嘆いてる人って、就活は2-3社受けて諦めてたり、そもそもこれまでちゃんと働いていなかった人だと思う。自分の子供が鍵っ子になるのってそういう親を持つ子達。

24回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧