注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

たかられてる? ちょっとモヤモヤしているので聞いてください。 特に大人になってから 私は、何かをしてもらった時にお礼をするのが当たり前だと思ってき

No.24 19/08/02 09:59
悩める人6 ( 34 ♀ )
あ+あ-

匿名さん7
返信遅くなり申し訳ありません。
そして、温かいアドバイスありがとうございます。

友達との関係性に悩み出した時点で友達を続けていくのは難しい。
ですか。確かに本当にそうですよね。
その時点で関係は歪んでしまっているのですから。

うちの実家は商売人で、
お中元やお歳暮などかなりきっちりした家で育ったことにも関係していると思います。
普通の公立なのに、担任にもお中元お歳暮をしていたのですが、
それが非常識(一般的でない)なことだと知ってからは、親の行動が嫌になりました。

全て自分が引き寄せた結果。
悩んだときは自分の行動や相手の発言など振り返り、精査していきます。
いつか、ギブアンドテイクができ、信頼できる友人に出会えることを夢見て…
仕事も子育ても頑張ります。

本当になんとお礼を申し上げていいのかわかりませんが
匿名さん7 さんのおかげで、私の心が救われました。
そして、今後の生き方までご指導いただき、感謝いたします。

気持ちの整理ができましたので
ので、これにて終了させていただきます。

皆様、長文よんでいただき、相談にのっていただき、ありがとうございました。

最新
24回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧