注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

悩みというより、少し疑問に思ったことです。 私は今高校生です。 お母さんの妹…

回答1 + お礼2  HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
19/08/04 12:40(最終更新日時)

悩みというより、少し疑問に思ったことです。
私は今高校生です。
お母さんの妹(私で言うおばさん)が今年3月出産をしました。おばさんには
小学生3年生、1年生の子どももいて3人兄弟です。
そのおばさんはまだ、20代で若いです。
赤ちゃんが、3ヶ月に入った頃から頻繁に連れ回すようになりました。
1日デパートで買い物をしたり、プールにそんな遅い時間まではいませんが、連れて行ったり。
この前は、遠くのデパートに買い物に行った後、夕方お祭りに連れてきていました。
出かけるのがダメ。というわけでもありませんが、あまりにも連れ回しすぎなのでは?と思ってしまいます。
確かに上の二人はまだ、小学生で出かけたがり大変ですが、少し可哀想だと思ってしまいます。
祖母も、あんまり連れ回すと可哀想。と本人がいない所で1度だけ言っていました。
赤ちゃんはまだ4ヶ月です。

私は今4歳の妹がいますが、お母さんが赤ちゃんは外の空気に触れるだけで疲れちゃうから、我慢してね。と言われ、そこまで長時間出かけていたのはおそらくですが、一歳前くらいだったと思います。
それまでは長くて半日かな。
また、私は高校生なので当たり前ですが、子育てなどしたことも無く、言える立場ではありません。
誤解を避けるために言いますが、おばさんはきちんと子育てしています。ただ、遊びに出るのが好きなだけです。


4ヶ月の赤ちゃんなら長時間外に連れ出して大丈夫でしょうか?

皆さんはそれくらいの時期はどうしていましたか?

私はあまり分からないので、この場を借りて質問させていただきました。
答えられる範囲で大丈夫です。よろしくお願いします。

No.2893390 19/08/04 10:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧