注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

怒っても、というか指摘してもいいか迷ってます。 私の友達についてお聞きしたいで…

回答3 + お礼3  HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
19/08/05 17:35(最終更新日時)

怒っても、というか指摘してもいいか迷ってます。
私の友達についてお聞きしたいです。
友達は、授業の話をあんまりまともに聞いてないのにいきなり仕切り出して場を混乱させがちです。私はその子と出席番号が近く、よくグループワークが一緒になるんですけど、なんでもかんでも自分が正論みたいな感じで私の意見にいちいち反論してきて正直イラっとします。こっちからするとなんで授業聞いてない人にそんなドヤ顔で指摘されないとだめなんだよと思いながら友達は自分の意見が丸め込まれたら不機嫌になるので我慢してにこにこしながらなるほど、そうなんだね〜とか適当に合わせてあげてます。
ただ、それもそろそろ限界です。
今日も別の友達の誕生日サプライズをしようとラインのグループを作ったんですけど、「何時にどこどこ集合」「ケーキ買うから2000円明日回収してもいいー?」とほぼ決まった状態で連絡が来ました。正直は??って感じです。どうやら、そのグループの何人かで話して決めたものをそのまま私達にいってきたみたいです。なんかそれって金だけくれって言ってるみたいでモヤモヤします。それに疎外感もちょっと感じで何一ついい思いをしてません。
まわりくどくやんわりいうべきか怒りを爆発させるかで迷っています。
ちなみにエスカレーター式の高3なので縁は切れません。

No.2893843 19/08/05 01:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧