注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

子供を産むって、そんなに偉いですか? わたしは18で当時の彼の子供を堕しました。 今22歳で、去年今の旦那の子供を悩みながらも堕したのですが、またすぐ妊娠し

No.25 19/08/08 09:44
匿名さん25
あ+あ-

子供を産む事は偉い事ではないよ
ただ、誰でもマネできる事ではないし、それなりのリスクを背負う出産もあるから、大変ではあるけど

私がスレ文で気になったのは、18で中絶、結婚して中絶と、2回も中絶している事

1回目も2回目も、中絶と言う道を選ぶくらいならなぜ避妊しなかったのかと
避妊せず性交渉をして妊娠して中絶って、折角この世に生を受けるべく授かった命を軽視し過ぎではないか、と
特に2回目は結婚後ですよね?(記載が無いのでわかりませんが)
経済的な事など、理由は様々あるとは思いますが、それにしても、産まない選択をするなら何故避妊しないのでしょうか?

中絶した事を特に何も思ってないような主さんの言動に、私は不思議でなりません

ご友人も、主さんが出産してから会いに来た後、連絡が無く会ってもくれないという状況から、私と同じ上記の理由から『〇〇ちゃんは未婚でも産んだのにね』という発言になっただけで、父親のいない子供を産むことと中絶した事を比べたわけではないと思います

世の中には中絶を殺人と受け捉えている人もいます
そう言う人からすれば、主さんは『人殺し』同然であって、ご友人はそれを受け入れることが出来ないのかもしれません

また、父親がいない子供を産むとありますが、例え父親がいない事が決まっていても、産む人自身が『一人でも育てていく』という覚悟と決意があったなら、父親のいない子供を産むことだって何ら問題はないでしょう

最初から父親がいない事が決まっていて産む事は、産んだ後に離婚して母子家庭になる事と同じ事だと思います
だって、父親がいない状況が、生まれる前から決まっているか、生まれてからその状況になるかだけの違いですから

主さんに2回中絶した理由があるように、そのご友人にだって、未婚でも父親がいなくても出産した理由があります
主さんが中絶するかを悩んだように、そのご友人も、産むか産まないかを悩んだんですよ?

自分と比べられたくないと主さんは思っているようですが、1度目は百歩譲って若気の至りで済ますとしても、2度目の中絶は世間では受け入れられる事は無いと思います
それを考えると、例え比べられても、主さんは文句は言えないと思いますけどね

25回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧