注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

彼氏と同棲をしている23歳女です。 彼は29歳でフリーターです。 週に2日ほど働き、あとは家で夢へのための勉強(資格試験の勉強)をしています。

No.12 19/08/11 03:29
匿名さん12
あ+あ-

主さんがとても我慢強く優しい方ですね。
私ならそんな日を続けるのであれば
実家に帰省します。
または、いっそ別れます。

それだけ睡眠は生活していく上で犠牲にするには限界が生じるものです。
ご飯を食べなくても3日は生きていける。
でも睡眠を3日とらなければ倒れる。
勉強を3日さぼったところで、どっかで挽回すればいいと考えが浮かんでも
その寝なかった3日間はどこで挽回されるのだろうか?

主さんがどういう仕事をされているかは分かりませんが
寝不足で仕事に集中できない時間も出てくると思います。

そもそも、主さんは朝に起きて、昼間は仕事して、夜は寝るという生活をされています。
その彼氏さんはなぜ、朝起きて、昼間は勉強して、夜は寝ることが勉強捗らないのでしょうか?
どうやって試験受けるんですか?
それじゃ、落ちた時に「普段勉強している時間とは違う時間で生活してるから努力が発揮されなかった」とでもいうのでしょうか?

受験と同じ状態で今から作っていかないと、試験中ボーっとするだけです。
それに、来年が最後なのか何なのか知りませんが、少なくても彼の夢にあなたは精一杯支えていると思います。
それなのに、彼は自分の給料でタバコ?スマホ代ではなく?車のローンではなく?
甘ったれんなって思いますけどね?

自分の夢を叶えたいのなら 多少の犠牲は当然だけど、その犠牲は自分の大切な人が負うべきものなのか?
まずは、自分から変えてみせよ。って私なら女でも男にでも怒ってしまいますね。

それだけ、主さんは心が広く寛容な方なんでしょうが、彼がそこまで好き勝手する権限は一切ないです。
貴方が精一杯支えているのだから、その支えに彼は応えなければいけない。
多少は理解をしてもらわないといけないのでは?誰のおかげで勉強する空間や時間があると思ってるのでしょうね。

仕事をがっつりすると、帰ってきたときに限られた時間で勉強をするわけですから力はいりますよ。
どこまで難易度のある試験なのかは分かりませんが、人間1日中同じことをしていると疲れてきます。
そこで、空間そのもの変えて集中できるものがあれば、いいのでは?
または、お休みの日に静かな場所で、あなたは自分の好きなことをし、彼は勉強をする時間とかは如何でしょうか

照明の落ち着いた喫茶店など意外と集中しやすいです。

12回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧