注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

専業主婦の場合、夫が育休とらなくても、いいと思いますか? 未経験なので、きちんと一人で子育てできるか見通しが分かりません。 保育園行く時期になったら、で

No.11 19/08/29 12:16
sayuran ( 34 ♀ bQ2QCd )
あ+あ-

そうなんだ。。
やっぱりとれる環境にはあっても、現実は難しいねー。
制度だけできても意味ないんだけど。。

実家は頼れないとなると、色々不安ですよね。
実家があっても不安だったから、もっとだよね。

生協とか入ってます?
週一だけど、お米とか牛乳とか重いもの持ってきてくれるから大活躍したよ!
赤ちゃん生まれて2年くらい?はプレゼントとかもあるし!
うちはそれでお尻拭き買わなかったよー!
まだなら調べてみてください。

もし睡眠が取れなくてしんどかったら、母乳育児にこだわらないなら、夜だけ母乳の後にミルク足すとよく寝てくれたりするよ。
私は母乳ほとんど出なくて、ミルクだったから、新生児でも夜は5時間とか寝てた。

今はネットもあるし、いろんな情報フル活用しましょう!
案外生まれたら大丈夫だったーなんて事もありますよ。

私が一番大変だったのは、赤ちゃんじゃなくて自分が風邪引いた時だったなー。
病院行くにも新生児連れていけないし。。
なので、手洗いうがいとかで、事前の予防をしっかりした方がいいですよー。
それでもなる時はなるけどね。

11回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧