注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

疲れました もう限界 体調も悪く 胸が押し潰されそう もう 保たない さっさと死にたいです (別に自死しようとかじゃないです)

No.22 19/09/05 21:33
お礼

≫21

ありがとうございます
単身は難しいです
そんなお金がないので
入院も今は入院する内容がないです

一度息子のストレスで大腸の炎症を起こし入院した時があります
その時は検査後そのまま病室直行
一旦家に帰って準備もダメ というくらい状態が悪かったそうで
その時は家から離れた解放感が半端なかったです
ストレスが原因でも家から離れられた事で
神様からのプレゼントのようにさえ思えた程でした

4日ほどお茶のみでずっと点滴
その後は食事も出て
もう天国でした

例えば一時的に離れても帰れば息子がいるわけですから
また元通り ですね

どうしたらストレスで具合悪くならないようになるのか
世の中のみんなストレスと闘いながら頑張っているのに
私はダメダメです
些細な事ですぐ具合悪くなり

親も命に別状がある手術ではなかったのに
ただ付き添いするだけなのに
それでも具合悪くなってしまい

子供が小さい時から
子供が具合悪くなると私も一緒に具合悪くなってました
なんでこんなに弱いんでしょうか。。。

嫌になります

22回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧