注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

人から好かれようとして、自分に嘘をつきまくっていることに気付きました。 楽になる為には、どうしたらいいでしょうか? 人が趣味の話をしてくれると楽しそ

No.4 19/09/10 12:07
匿名さん4
あ+あ-

私も中学生くらいからずーーっとそんな感じで、周りの顔色ばかり伺って生きてました。
好きでもないものも好き、いいね、といい、誰かが困っていたら自分が辛かったり楽しくなくても手伝う、そんなことをしてました。
ちなみにネットの中でもそうでした。八方美人ってやつですね。
でも一年ほど前に出会った男性が、全く私と真逆のタイプで。
嫌いな人には嫌いといって付き合わない、何言われても関係ないというスタンスの人でした。
その人が、周りに合わせられるのは欠点でもあるが長所でもあるよと言ってくれました。
逆にその人は周りに合わせるということがしたくても出来ないらしいです。
私はその人と出会ってから、ちょっと人間関係を楽に見れるようになりました。
嘘をついて周りに合わせても別にいい、自分が疲れない程度にすればいいということです。
それが自分だということです。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧