注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

ご祝儀なしの結婚式がしたいです。 私は幼い頃から自分の素敵な結婚式に憧れていて…

回答4 + お礼1  HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
19/09/18 22:49(最終更新日時)

ご祝儀なしの結婚式がしたいです。
私は幼い頃から自分の素敵な結婚式に憧れていて、昔からずっと貯金を頑張ってきました。
けどネットで、結婚式は自己満足だ、ご祝儀+αもかかって迷惑、休日つぶさらてお金まで払うのがやだ、などなどの意見を見てしまいました。(これから結婚式をあげるかた不快にしてしまったらごめんなさい)
なのでご祝儀をなしにしてお料理や引き出物など、来てくださった方々ができるだけ満足できるような結婚式をあげたいです。これは彼ふくめ、彼の家族や私の家族も了承済みです。
ただ会社の人も呼ぶのですが、ご祝儀いらないですと伝えるのは失礼なのでしょうか?万が一もらってしまったとき返すのはさらに失礼ですか?
来てくださっただけでありがたいので、ともちろん伝えるつもりです。
また、どんな結婚式が参加した側にとって来てよかったと思えるのかなどありますか?
いまのところお料理やお酒のレベル、引き出物のレベルも気を使い、お色直しは一回、待たせる時間やその間暇になってしまわないよう配慮、余興や二次会はなし、と考えていますが他にありますか?
人によるのかもしれませんが、、

No.2919409 19/09/18 20:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧