注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

高校生です。体型のことについて相談です。私はいわゆる下半身デブというもので、自分で言うのもあれですが上半身はめちゃくちゃ細いです。そのかわり胸もありません。下半

No.1 19/09/19 23:02
匿名さん1
あ+あ-

朝も出る時間が早いとのことですが、
夜何時に寝て、朝起きてますか?
夜10時に帰ってきて2時間くらい勉強して
12時に寝るのでしょうか。

できれば夜7〜8時以降には夕食を取らないで
朝食まで10〜12時間くらいの空腹時間をおいた方がいいと
思います。
夜7時に食べたら、翌日の朝5〜7時までは
食べない方が、太りにくいと思いますよ。
7時にご飯もおかずも食べて、10時以降は食べないようにするといいでしょう。

夜勉強するのではなくて、夜は11時には寝て、朝4〜5時に起きて
勉強をしてから、ご飯を食べて学校に行くというリズムにはできますか?
いきなりは難しいかもしれませんが、
金曜〜土曜、土曜〜日曜にかけて、試しにやってみてください。
どうしても夜勉強しなければいけないのであれば、
何か食べたいと思っても、ホットミルク(豆乳)を飲むとか、
生姜湯に蜂蜜を入れて飲むなど飲み物で少し紛らわせてみるのも
いいと思います。
受験生で勉強も大変でしょうが夜10〜11時以降の勉強は、美容だけでなくて
脳にもあまり良いとも思えませんし
朝〜昼に頭が働いた方がいいですよね。

スクワット、プランク、ストレッチなども良いかもしれませんね。
便秘などは。。ないでしょうか。
もしあったら、腸のマッサージをしたりするのもおすすめです。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧