注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

独身で人付き合いが苦手なので一人でも苦ではないのですが 病気や困った時に頼れる…

回答5 + お礼3  HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
19/09/28 19:12(最終更新日時)

独身で人付き合いが苦手なので一人でも苦ではないのですが
病気や困った時に頼れる人がいないのがつらいです
入院することになっても保証人が必要とか言われても
保証人になってくれる人がいなかったり
急な入院で着替えの準備や、入院費を取りにいくにしても
体がうごかない状態であれば一人では何もできないし
独り者はそういう時に備えて何をすればよいのでしょうか?

今後高齢化社会になるにつれ自分のようなものは増えますよね
何かサポートしてくれるようなサービスや保険のようなものが
あるのでしょうか?

No.2924853 19/09/28 14:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧