注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

親権を夫に譲り離婚について。 夫は会社経営者(40代前半)、子供二人(小3…

回答7 + お礼5  HIT数 867 あ+ あ-

アップル( ♀ wvtTCd )
19/09/30 11:16(最終更新日時)

親権を夫に譲り離婚について。

夫は会社経営者(40代前半)、子供二人(小3男、小1女)、姑(70)と暮らしております。
私は30代前半で今年の3月まで正社員として働いていましたが、時短取得終了にともない現在は無職です。

5年程前に姑との問題がきっかけで離婚話が出るようになり、夫とセックスレスの状態が続いていました。
この5年間、いがみ合いながらも私達なりに修復の努力はしてきました。夫婦カウンセリング、二人で食事をする時間を設けたり、ゴルフを一緒にしてみたり、、、セックスは一度だけ試してみましたが途中で私が吐いてしまい出来ませんでした。夫も私も人並みに性欲はありますが、努力がなかなか実らず、乗り越えられませんでした。

この度、夫から離婚したいとの申し出がありました。もうこれまでお互い努力して無理だったのだから、もう楽になりたいとのことでした。
夫の希望として、子供達の親権は夫に、現在私が無職のため当面の生活費として500万を一括で、また財産分与として1000万、子供との面会は原則自由、と書面で渡されています。

離婚はもう仕方ないと思うのですが、子供達と離れることが受け入れられません。
夫は経済的にも豊かで、時間に融通も効き、とても良い父親です。現在も姑と二世帯で同居していますので、私が出て行っても子供達の身の回りの世話はしていただけると思います。
私の実家は遠方のため、私が引き取るとなると子供達の環境は全て変わることになります。せめて、子供達が高校に入る頃まではそばに居たいとも伝えましたが、夫はこれ以上愛の無い生活はしたくないと申しています。
子供達も嫁姑の問題、夫婦の不穏な空気を感じ取り始めています。

まだ幼い子供達と離れることの辛さ、子供達の心の変化、想像するだけで胸が締め付けられますが、夫にも幸せになる権利もあり、誰にも相談出来ずにこの掲示板にたどり着きました。

厳しいお言葉でも構いませんので、もし同じようなご経験のある方がおりましたら、ご意見を賜りますと幸いです。

宜しくお願い致します。

No.2924937 19/09/28 17:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧