注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

もうすぐ小学校一年生の娘の参観日があります。正直行きたくないです。何故かというと…

回答3 + お礼0  HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
19/10/04 10:49(最終更新日時)

もうすぐ小学校一年生の娘の参観日があります。正直行きたくないです。何故かというと、訳の分からない妄想をしてしまい、気持ちが落ち込んでしまうからです。
私は被害妄想してしまったり、心配性、神経質です。娘の頑張っている姿、成長した姿を見て感動する気持ちもある反面、お友達とうまくやれているか、お友達にちょっかい出されている姿見てイジメられてるのではとか、自分の子供だけ発言させてもらえなく、先生とうまくいってないのではとか悪い方にばかり考えてしまいます。
普通に楽しそうに学校通っているし、先生の事も好きだと言います。私からどう見えようとどう感じようと娘が困っていないし、悩んでもいないのだから私が気を揉む必要もないと自分に言い聞かせるのですが、悪い妄想が襲ってきて、数日は心の中、頭の中がぐちゃぐちゃです。子供にはそんな事考えているなんて察っせられないようしているつもりですが、自分の安心の為に「先生好き?」とか「学校楽しい?」「〇〇ちゃんと最近どうなの?」なんて尋問してしまっています。
病気ですよね。精神科とか言った方がいいのかもしれないけど、行ってしまったら、自分を病気だと認めてしまい、負けたというか恥ずかしいというか、なんか行きたくないんです。かといって自分じゃどうにもできません。
まとまりのない長文になってしまいすみません。何かアドバイスしていただけたらと嬉しいです。よろしくお願いします。

No.2928098 19/10/04 10:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧