注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

性格の不一致で妻と離婚をしたくて調停をしましたが 妻が拒否。両親にお金を出して…

回答3 + お礼0  HIT数 540 あ+ あ-

匿名さん
19/10/05 05:49(最終更新日時)

性格の不一致で妻と離婚をしたくて調停をしましたが
妻が拒否。両親にお金を出してもらい弁護士をつけて
離婚裁判を起こしました。

しかし尋問もしましたが妻は和解も拒否。
結局、離婚せずに私が家を出て別居することになりました。
で妻子が私がローンを払っている家に住み続け、
私が婚姻費用を月に16万払うことになりました。
私の年収は650万なのでかなりの高額です。
更に、夫婦の今までの貯金を全て妻に持っていかれました。

私からは私の出した妻から一切、私へ連絡をとらせないとの条件だけが
通りました。
これで3年後に裁判を起こせば離婚となると思うのですが
今回のような全ての財産を奪われ、高額な婚姻費用を払わされる
それでも離婚ではなく別居。
これは裁判に負けたことになりますか?

裁判中は、私の両親も裁判官へ妻のひどさを書いた上申書を
だしたり、私も毎日、妻の異常さを書いた上申書を提出してたのに
意味がなかったのでしょうか?

2~3年後は裁判はすぐに起こせますか?
それともまた調停からでしょうか?

No.2928412 19/10/04 21:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧