注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

結婚式について、 入籍して一年になってしまい、 その間、私が病気になったり、色々あり、結婚式ができず、写真もとっていません。 私には、親がいません。 相

No.18 19/10/07 22:23
匿名さん18
あ+あ-

私は籍を入れてから五年後に式をしました。というかします。30はとっくに過ぎてます。
とあるテーマパークでの結婚式が格安で出来ると知ったのがキッカケです。
正直、ずっと式をしたかったな、新婚旅行も行きたかったなという気持ちがあったので、新婚旅行はもうどう頑張っても無理だから、せめて式だけでも、と。

二人だけの結婚式も色々な式場等でプランがあって、調べたらとても素敵でした。

結婚して何年たっても、式をしてもいいと思ってます。ただ、友人等は呼びにくい&呼んだとしても御祝儀的なものは断るべき(入籍の時にお祝いしてもらったから等の理由で)だと個人的には思ってます。

18回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧