注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

子供の大学進学までどのくらい貯金してましたか? 現在妊娠中です。旦那は仕事を辞めてもいいと言いますが、私は正職でやっていかないと、金銭的に厳しいと思って

No.12 19/10/12 10:53
通行人4
あ+あ-

初めて作った時は、無料で作ってもらいました(私の勤め先と取引関係にあるFPさんで無料体験させて貰った。)

最近作ったものは、お金を支払って作って貰ったもので5000円でした。子育て系イベントでFP無料相談のブースがあり、感じの良かった人だったのでその後自宅に来て貰いました。その時にキャッシュフロー作ってもらったのですが、その方に終身の生命保険を紹介して貰ったり、キャッシュフロー以外も色々お願いしました。

あともう1人、有名なFPさんにも家計を相談したことがあります。その方は、私の仕事関係の人からの紹介で知り合い1万円支払いました。

3人相談して、一番自分たちに合うなと感じた2番目の人にお世話になってます。

とりあえず、口コミって大事かなと思うので、主さんの知り合いや友達に良いFPさんと繋がり持ってる人がいれば、紹介して貰うのが安心な気がします。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧