注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

至急回答希望!! 先日産まれた息子夫婦の赤ちゃんのお宮参りと、その後の食事会に娘と娘の子供も同席させる予定でいました。※戸籍上は離婚していませんが、夫婦関

No.107 19/10/15 10:23
匿名さん65 ( ♀ )
あ+あ-

何度もすみません。

田舎に残る昔ながらの家制度を引きずった価値観と現代風の子供は平等の、両方の良いところどりはできませんよ。

いずれにしても、トピ主さんのいうことは筋が通りません。



家制度よろしく長男に家督を譲って、後を継いで欲しいなら、娘さんに立場を弁えるようにしつけるべきです。

一度他家へ嫁したからにはその家の人間であり、おいそれと出戻ることは許さぬと。

どうしても離婚をするにしても、親の元へ帰って安穏に暮らそうとは思うなと。
息子夫婦の許しがあって出戻ったとしても、居候の身で、長男夫婦と対等以上の立場で表向きの行事に同列に並んだり前に出たり長男夫婦に意見することは許さぬと。


けれどもし現代風に、「結婚がうまく行かなかったら帰っておいで」とやりたいのなら、現代風に息子夫婦と付き合い、老後のことはできるだけ自分でお金を貯めて解決し同居している娘さんが主体で行うのです。同居家族の義務というわけです。
家の中で誰が稼いで誰が家事をしようと自由ですが、その自由の代償として長男が主さんや娘さんに金銭的・労力的援助を行うのは気持ちの範囲で、可能な範囲で、でよしとしなければいけません。
もし生活が立ち行かなくなったら家財産を売ったり公的機関の支援を求めるのです。

107回答目(116回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧