注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

大人になってから、親に反抗期を迎えた人、または子供がそうだった人いますか? 私は20代後半です。今までずっと認められたい褒められたいを抑え込み、いい子を演じて

No.1 19/10/14 18:27
匿名さん1
あ+あ-

はじめまして。
先日、21歳の息子と喧嘩をし、あなたのように私(親)と連絡を取っていない状態でいます 。
きっと息子もあなたのように私の事を思ってるのかな?と思いました。
反抗期でしょうね。
今は親の小言が1番うざくて仕方ないんでしょう。
親より周りの人達の価値観を教わり、視野が広がって何かが違うと分かったんですよね。
それでもあなたは親御さんが心配されることは分かってるんですよね?
人に迷惑をかけない、お金の貸し借り、毎日仕事に行く。
これだけ守れば大丈夫ですよ。
ここに相談するという事はウザイけれど、仲直りしたい。
でも話すとうるさい…の繰り返しなんですよね。
子供が産まれてくる理由は親に足りないものを教えてくれる為に産まれてくる。
きっとあなたによって親御さんは気付き教えられてることが分かると思います。
時間はかかると思いますよ。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧