注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

子供の好き嫌いを治す方法を伝授してください。 小1の娘の担任から「あまりにも給食を残すから家できちんと言い聞かせてください」みたいな内容で電話がかかってきまし

No.17 19/10/19 12:59
匿名さん17
あ+あ-

味覚や触覚が過敏な人もいるから仕方ないのかなぁと思いますけどね。

主さんのお子さんのことではなく、発達障害のお子さんにはそういう子多いですが、
改善してきてくださいなんて言い方されたら
親は困ると思うんですよね。
なので、先生の言い方に少しびっくり。
うちの姉が子どもの頃、とても小柄だったのですが、入学時に「給食がしんどいと話されたら教えてくださいね。小柄なお子さんは特に、給食の時間がしんどかったり学校行くのが辛くならないようにと考えたいので」と個別で声かけられたらしですよ。


自宅では偏食なく、栄養面に偏りなく食べれているんですよね?少し味付けを濃くしてみる方向でやっていくのがいいのでは?

17回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧