注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

こんにちは。 両親が離婚した後、母方につき祖母(母の母)の家に住んでいます。(…

回答3 + お礼1  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
19/10/20 01:28(最終更新日時)

こんにちは。
両親が離婚した後、母方につき祖母(母の母)の家に住んでいます。(母が半分以上生活費を払っています。)
母と祖母の仲が本当に悪く、母は祖母の事を「だいっきらいだ」と陰で言っています。でも、住まわせてもらっているって事もあって、は葉も私もそぼろが出来ない事を代わりにやったり、手伝ったりはよくしています。
祖母が不在の今日の夕方に母と会話中。
母が「祖母に対して優しくできない。出ていきたいなぁとよく思う。子供の頃母親らしい事してもらえなかったし、親だと思えない」と言っていました。
祖母に何かを伝えたかったら、母に私にかわり言ってくれと頼まれたりするんですが、私はやっぱり祖母には強く言えない事もあって、つい母に「台風とかあったり雨風しのげたりするのは(祖母が買った)この家のお陰だし、毎日手作りのご飯を食べられるのも、(祖母が作っています。買い物も祖母が行っています)祖母のお影でもあるから、私は強く出れないよ」と言ってしまいました。
母は「祖母の良いところしか見てないから、そんな事が言えるんだよ」と言っていました。何か、祖母の事を庇ってしまったようで、あんな事言わなきゃよかったかなぁって後悔しています。
タシカニ祖母は性格があまりよろしくないし、私も傷付くような事を、言われて泣いた事もあるし、母の言う事もわかるような気もします。
でも、言わなきゃよかったなぁってやっぱり思います‥。母より祖母の方が大事みたいな事を、いってしまったようで‥。
やっぱり何も言わない方がよかったですか?
回答お願いします。

No.2936551 19/10/19 19:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧