注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

19歳大学生男子です。最近自分は母親の異常さに気づきました。昔から母親は父方の祖父母に対して、私の前でずっと悪口を言っていました。爺さん婆さん早く死ねばいいのに

No.7 19/10/27 05:44
匿名さん7
あ+あ-

気をつけた方が良いと思います。

うちの母親と似てるところごあります。

うちは、もう完全に家族みんな、母親をおかしな人と認識してるし、これまでにかなり問題が起こってきたので、家庭内離婚みたいになってます。

...因みに我が家は父方家族の暴言は勿論、
父や父方祖母への暴力や、家庭内の器物損壊とか諸々起きており…
●(家庭内だけではなく)自分の意見に異を唱える人=敵、嫌な人、関わらない。
●褒めて・お礼を言って貰わないと腹が立つ。
かと言って、そうしたからとて恩着せがましい発言が増長する一方。
●自分中心というか悲劇のヒロイン症候群というか…
自分の思う通りに、自分を第一に、周りが動かないと腹が立つ。
●記憶の書き換えが激しい(癇癪を起こした時に色々と文句を叫ぶのですが、全て自分に都合良く記憶が書き換えられている)
●自分の親家族に甘く、父方の親家族に厳しく。
などなど、、、とにかく書ききれません。

私は暫く実家を離れていた為、帰ってくるまでここまで酷くなっていたと気付きませんでした。

もし、貴方がお父様やお父様方の祖父母を大切にしたいと思うのであれば、且つ、お父様がそんなお母様をそれでも愛してるのでなければ、早いうちに行動した方が良いです
(両親の離婚とか)

遅くなればなるほど、お父様や祖父母さんも歳をとるので、貴方自身、身動きをとりづらくなる可能性があります。
そうでないなら、貴方だけでも何かのタイミングでご実家を出て、距離を置くことをオススメします。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧