注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

4歳の女児1人の親です。 日頃から子供は言うことを聞かず、母親に怒られて、泣いていじける性格なのですが、将来、どんな子になるんだろうと少し不安です。 私的に

No.10 19/11/15 10:54
匿名さん10
あ+あ-

うちの子、小さな頃は明るくてはつらつだったけど、空気読めなくて空回りのぼっちだったよ。
幼稚園年中くらいになると、女子はグループの様子を見ながら遊べない子は異端児で、そんな子は仲間に入れるのではなく、排除するのがお作法らしく、ずっとその調子。
高校生になった今は他人の目をよくも悪くも気にしない子で、自分の周り半径一メートルが楽しければ良いような、内向きな世界にいます。
だから、これから変わるかもしれないし、親の思うようにならないものです。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧