注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

4歳の女児1人の親です。 日頃から子供は言うことを聞かず、母親に怒られて、泣いていじける性格なのですが、将来、どんな子になるんだろうと少し不安です。 私的に

No.7 19/11/15 09:11
匿名さん7
あ+あ-

主さんが家事への協力がすぎる印象がありますね。育児に全力すぎるという事は、日々行うことの対象がほぼ子どもって事では?

確かに家事も育児も全力なママっていますけど、キャパ次第だと思います。
↑私自身両方に全力になりすぎて、子どもが2歳と4歳の時期に一度パンクしました ^^;

パパに似てる性格なら、主さんはどうされたら上手く立ち直れたでしょうか?
そこをうまくママと話し合って、方向性を一緒に考えてみたらどうでしょう。

ちなみに我が家は長女が旦那性格、長男が私性格です。何か起きた際の対応の仕方は、旦那と話しながらやっていますよ ^^

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧