注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

突然ですが、私のせいで両親が不仲になりました。 ー長文ですー   きっかけは今年の6月頃です。 私の初めての中学生でのテストで… 小学校の

No.5 19/11/17 08:47
匿名さん5
あ+あ-

多分ね、お母さんはあなたの何100倍も、お父さんにひどいことを言われているね。
私の旦那も子供と関わってくれないのに勉強のことは偉そうに叱るの。
今まで子供の前ではお父さんのことを絶対悪く言わなかったけど、旦那が暴力を振るったからもう我慢するのをやめた。

あなたは勉強が足りないと思うなら、これからすればいいよ。
でもね、悩んでる時って成績は上がらないから、これまで以上に努力が必要かも知れない。
わからない所は自分から先生に聞きに行く勇気も必要だよ。

親のことは親にしか決めれない。
お母さんに直球で「離婚するの?」と聞いてもいいと思うし、離婚して欲しくないと伝えてもいいと思う。
お母さんはどう考えているのか話相手になってあげられる年齢だから、うんうん、って聞くだけで大丈夫だよ。
素直なあなたの感想を伝えたらいいよ。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧