注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

底辺高校卒の俺が中学・高校、両方の同窓会に出た。 残酷な社会の仕組みを知った。 中学ではそこそこ勉強出来た俺。 でも勉強嫌い、学校嫌い。 高校はギリ

No.16 19/12/10 10:27
お礼

≫13

自分は遅咲きだったとは言え、社会に出て頑張る事を覚えて今まで過ごしました。
なので、今の自分の生き方には満足しています。
特に他人とのコンプレックスに苦しんだりはありませんね。

多分ですけど、自分は人生を何度もやり直す事が出来たとしても、学生時代はあまり勉強しないでしょう。
そういう人間なのでしょう。
だから今の自分のありのままを受け入れて、今を大切にしています。

下の人間を見下す事についてはその通りだと思います。
しかし自分に取っては、どちらかと言うと「見下す」よりは「嫌悪する」という表現が近いです。
高校の同窓会で見た光景は、頑張らなかった時の自分を見ている様で嫌になります。
「もし自分がそのまま頑張らなかったら?」という、もう一人の自分のパラレルワールドなのだと思えます。
だから過去の自分自身を嫌う様に、あの世界を嫌ってるのだと思います。
今は自分自身の人間性を受け入れる気持ちと、実際に学生時代に存在していた過去の自分を嫌う感情が同居しています。

自分自身を嫌うのはとても辛い事です。
完全に過去の呪縛から解放されるには、自分はまだ頑張りが足りません。

自分は上の人や下の人と比べるほど気持ちの余裕は無いです。
比べるのはいつも過去の自分とです。

変な話しになりましたね。
すみません。

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧