注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚して8ヶ月になります。10月に第一子が産まれたのですが、その前に義父のデリカシーの無い行動が原因(訪問の際、洗濯ものを見たり、寝室を覗く、ベビー用品の購入に

No.1 19/12/04 15:53
匿名さん1
あ+あ-

『○○(第一子の息子の名前)をよろしくお願いします』

って私も言われてムカつきました。あんたの子供じゃないしなんでそんなこと言われなきゃないんだと。

義理家族頭おかしそうですね(暴言すみません)。

主さんお礼とか最低限きちんとされていらっしゃるし、今後も関わりは最低限で良いと思います。なんなら縁切りたいですが、旦那さんの手間難しいでしょうし。

うちはお食い初めだけは絶対やりたいと譲らず、呼ばれて仕方なく行きましたが、代わりにお宮参りや七五三は義理実家に日程を言わずのらりくらり交わして事後報告にしました。

お食い初めで既に七五三の衣装お下がりだと用意されていて嫌だったので、絶対言わないと決めました。
義理親達たちでいろいろ買われていて、このままいくと本人にも私にも選択肢がないと思いましたがその通りでした。
せっかく買ったのに、とか言われてもこちらだって選んだりしたいしそもそも頼んでないからと。

子供のためにいろいろしたい気持ちはわかりますが、押し付けられると嫌ですよね。
主さんの場合義理父がとくにおかしいですし。

世の中の義理親を敵に回す発言ですが、いろいろあって主さん寄りの気持ちです。


最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧