注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

私の状況だと正社員は難しい? 27歳 女 高卒 ◆職歴 高校卒業 調理補助バイト 4年 無職2年 ライン作業のバイト 2年 ◆資格

No.5 19/12/08 23:14
アドバイザーさん5
あ+あ-

正社員は大丈夫。
それよりも、自分の適正にあった仕事探すのが良いんじゃないかな。

つまりは、まだ主さんには可能性はあるから、職種は選んで良いということ。


例えば、今後結婚して共働きを希望するばする場合、妊娠しても体調気にせず働けるデスクワークを希望するのか?とかね。

私は30代なんだけど、子供が保育園に入って社会復帰するママ友が周りでとても多いんだよ。

ただ、子供の送り迎えなんかがあるから、時短勤務だったり、残業のない派遣さんだったり、みんな子供に合わせた働き方を選んでる。育児で数年働いていない、女性、子持ち、30代というブランクがあっても、正社員になってる子も多いんだよね!だから、まだ二十代の主さんは、大丈夫だよと言ってるよ。

主さんがどういうライフプランなのか分からないけど

パソコン練習してるってことは、事務職希望なの?事務職は競争率激しいし、向いてないと結構辛いよ。私は事務は苦手だから選ばないんだけど、黙々と作業するのが得意な人には、良い仕事みたいだね。主さんは向いてそう?また、IT化が進んでるから、今後20年先事務職って無くなる仕事とも言われてるからさ。

例えば、人手が足りないと言われる保育士、看護師、介護職は、正社員になりやすいよ。ママ友が二人、育児とパートしながら半年勉強して資格取って正社員になってたよ。子育てしながら、働きやすいとのこと。



最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧