注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

45歳の男です。24歳で結婚して38歳で離婚し娘二人を嫁に託し、四年間一人でやっ…

回答6 + お礼2  HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん
19/12/10 21:47(最終更新日時)

45歳の男です。24歳で結婚して38歳で離婚し娘二人を嫁に託し、四年間一人でやっていき、五年目に38歳の女性と知り合い、一緒に暮らして二年目にして、前嫁の事で喧嘩になり、彼女の家を出たり戻ったりして、今は、車内生活で、過ごしてます。
彼女からは、あんたわ、ひとの痛みを知らんすぎる。最初の時より変わったとか、言われます。自分は、ただ、ただ、ごく普通で良いから、皆で笑える家庭を持ちたかっただけなんですかど、2回とも上手くいきませんでした。たしかに、一緒に居ることで慣れてきた面もあったかもしれませんが、自分で、考えても、なんで、上手くいかないのか、わかりません。確かに性格わ、我が強いとこもあるかもしれませんが、勘違いや、疑われることで、結局だめになります。やってないことに対して、攻められても、答える度に、疑われます。
なにをどうしたらいいか、悩んでます。
答えはあるんですか?
俺がわるいんですか?
言われてることが、違っていても、相手の為に認めんといけんのですかね?
実際この歳でこんな、生活から抜け出る手立てはあるんですかね?
皆様の意見が聞かせてもらいたいです。
宜しくお願い致します。

No.2965247 19/12/09 22:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧