注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

守護霊って本当にいると思いますか?いるのもいないのも証明できないので個人の感覚?考え方?で教えてください。 私は…考えてみたけどよく分からん…

No.4 19/12/12 19:33
会社員さん4
あ+あ-

いるかいないは俺も知らない
証拠ないからね
俺はいると思いますよ
1人でオナニーしてる時はいないと思ってます[都合よく扱ってます🤧]
死んでも良いような事故をしても生きてるし何かにつけて助けてもらっていると思う時があるし
俺はいないとは言いませんよ

あとは昔親戚の家の中で突風が😑なにもない所で突風?
部屋の前の廊下を突風があって
そこの人に聞いたらご先祖様が喜んでやったんでしょって言われてね
その人は神降ろしを出来る人だったので信用してます
あとはどこかのお坊さんからは年を取れば守護霊が付きますって言われてたからそれも含めて守護霊はいると思うよ
信用するもしないも人それぞれだから

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧