注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

大学1回です。 中学3年に彼女が自殺しました。 4年経ちます。なのにまだ何一…

回答3 + お礼0  HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
19/12/16 16:57(最終更新日時)

大学1回です。
中学3年に彼女が自殺しました。
4年経ちます。なのにまだ何一つとして区切りも踏ん切りもつけることができません。
何故気づけなかったのか救えなかったのか、相手が幸せだって勘違いして自己満足に浸ってた自分が惨めで不甲斐なくて殺したくて、本当に情けなくて。
それでなんで相談してくれなかった?って、信頼してくれてなかった?って恨んでしまいそうになる自分も嫌でどうしようもなくて。
でも誰にも相談なんてできなくて、誰かに背負わせるなんて怖くて出来ないんです。
死んだことを受け入れることがまだできなくて、救えなかった自分を見てしまうのが怖いのかもしれません。
未だに彼女が生きていて自分と離れて幸せに暮らしてる。そんな想像を信じ込んでしまう時もあります。
何をしたって彼女がついてきて、でもそんな思い出とか想像で彼女と会える停滞した今も心地良いと思えたりするんです。
すいません。めちゃくちゃで、支離滅裂で。彼女のことを考えると思考が回らなくなります。もう4年経ちますが毎日夢に彼女の苦しむ姿が出てきます。
自分が楽になりたいのかすらわからないのですが、馬鹿馬鹿しいと感じるかも知れませんが、どうしたら、どう考えたら楽になれるでしょう。
答えていただけたら幸いです。

No.2968969 19/12/16 16:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧