注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

出て行けと言われました! 大晦日の夕方に妻に何も言わず飲みの約束をして、じゃあまた!とでかけ一歳の娘と嫁を置いてでかけたことに、怒りました 大晦日は

No.4 20/01/09 20:51
匿名さん4
あ+あ-

それは、多分……喧嘩ですね。旦那さん、父親になったんですから、そのくらいで「離婚」なんてワード出してはいけませんよ。自由な時間??そんなものを追い求めているなら、何故結婚して子どもを授かったのか??疑問です。

お互いに冷静になってよく考えてみてください。そもそも軽率だったのは旦那さん。でもその軽率さを、大きな心で受け入れきれなかったのが、奥さんです。

私の旦那もそうでした。いつまでたっても自由人で子どもみたい。口は達者だけど、やってることはただの学生。でも、私はできても、旦那には無理なこともある、と言い聞かせました。
旦那が喜んでいたり嬉しい時は、出来るだけ一緒に喜んだり、嬉しいフリをしました。私は、全然楽しくない(子どもの世話で一緒に行けないし、子どもとお留守番だし)し、嬉しくもない(逆に悲しかったり寂しいときの方が多い)けど、心で泣いて「良かったね!そうなんだ、楽しそう!」とか言って、笑顔でいました。
若くして結婚したので、しばらくまだ父親らしく?ならなくてもいいと、猶予をあげたんです。言ってはないですが……
あれから15年、立派な父親になってますよ。子どもも3人。もう大きくなりましたけど、子どもたちはみんなパパ大好きですよ。

旦那さんにも、少し時間が必要な気がします。子どもを本気で可愛い、愛しい、と思えるようになるのにも。そこは、奥さんの力だと思います。
まずは、子どもを愛し、旦那さんも愛してください。心配しないでください。子どもはママ大好きです。言葉はまだ喋れないけど、ママ大好きなんです。旦那さんが父親らしくなるまで、長い目で見てあげると良いと思います。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧