注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

無性にタバコ吸いたい!10年以上前に喫煙していましたが、出産で辞めました。 今は会社や旦那のストレスで、またタバコを吸いたいと思い始めています。 今は昔のよ

No.3 20/01/14 08:15
匿名さん3
あ+あ-

自分は、昔はヘビースモーカーでした。
タバコを吸いたい気持ちって、そんなに長続きはしなくないですか?
我慢すると、吸いたい気持ちもすぐに消えていくと思いますよ。
4月から、法律が全面施行されて、パチンコ屋さえも吸えなくなります。
職場なども当然で、吸える場所探すのも大変で、時間をかなり無駄にすると思います。
自分の場合は、お金がかなりかかる、吸える場所を探したり喫煙する時間を無駄にしたくない、灰や煙ですべてが汚くなるなど、吸うと大変後悔するのが目に見えているので、絶対吸いたくない気持ちがあります。
タバコは合法ですので、吸うのは個人の自由ですが、主さんはどうですかね?
吸いたくない気持ちがとても大切だと思いますけれど、吸いたくない気持ちはありますかね。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧