注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

誰でもそうなんですが、 私は既読スルーに凄く敏感で 返事が来ないと 私のことが嫌いなんだとか 私のことそんな扱いなんだとか そんな大切じゃないんだとか

No.12 20/01/23 14:20
匿名さん12
あ+あ-

それは、
主さん自身が「嫌いな人や大切じゃない人には1週間連絡しないのも割と平気」
という価値観だからじゃないかな?
だから他人もみんなそうだと思ってしまい、
いざ1週間返事が来ないと嫌われたとか思ってしまうのかな。

でも本当に世の中色んな人色んな価値観があって、
みんながみんな主さんと同じではないですよね。
好きとか嫌いとか特に関係なく、自分を大切に生きていて、自分の気持ちなどに余裕のある時に返信するって人もいる。
よーく文面考えてから返信したい人もいる。
あんまりスマホに支配された生活にしたくなくて、あまりに頻繁に連絡が来るならちょっとずつ頻度落としたい人もいる(この場合主さんの方が嫌いなのではなくスマホばかりに夢中になる暮らしが嫌なのです)。

人は人、なんですよね。
そんなに気になるのならはっきりと「私のこと嫌いだから返信くれないのかな??」と聞いてみてしまった方がよっぽどお互い良さそうに思います。
そしたら案外「いや、あなただけじゃなくて誰に対しても割と返信遅めなのよ〜」ってことかもしれないし、
勝手に自分の中で他人の心を決めつけない方が良いし、
何より主さんが他人からの評価で気持ちが左右されるのはラインに限らず生きにくいだろうなと思います。

仮に嫌われてたらなんなんでしょうか。
それならそれで、ふーん、そっか。と割り切って、無理やり合わせてもらって返信もらってるより合わなかったということで他に自分と合う人を探すなり、既にいるなら大切にしたら良いのではないかな?

他人軸で、他人からどう思われてるかばかり気にして生きてたら、
苦しいでしょう???

自分軸で生きるととても楽しく、自分に合う人ばかりが寄ってきて、ダメなとこと良いとこもあるありのままのあなたでいられますよ^^

その代わり、合わない人は離れてはいきますけどね。
どっちが良いかは自分で決めるのが良いですね。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧