注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

父が借金をしてアパートを経営しています。 サブリース、30年ローンです。残りは…

回答6 + お礼3  HIT数 665 あ+ あ-

匿名さん
20/02/01 09:08(最終更新日時)

父が借金をしてアパートを経営しています。
サブリース、30年ローンです。残りは15年です。

家賃収入イコール借金返済といっても過言ではなく、キャッシュフロー(純利益)は殆どありません。
更にここから各種税金がきます。
固定資産税をはじめ、多額の不動産所得税、住民税が課せられます。
借金であっても(金利以外の)元本部分には課税され、完全に赤字です。
不動産所得税だけで数十万きます。

土地を売れば良いと思われるでしょうが、田んぼに相続税の納税猶予を掛けていて利子税込みで(相続税が)4千万を超えていてとてもそんなお金はありません。それが払えないと売れません。
唯一、納税猶予を掛けてない小さい面積の田んぼがあり、不動産屋で売りに出していますが買い手がいません。
父に預貯金はほぼありません。少ない年金だけです。母も同様です。

毎年税金の通知がきます。
それを滞納すると差押え、不動産競売に掛けられます。自宅が差押えられると立ち退き命令がきます。

私は実家暮らしで月の手取りは約16万です。一人暮らしをしに出ていくと母まで共倒れになります。
父は「助けてくれ。税金(トータル年間約200万前後のうち)払えるだけ出してくれ。」と頼み込んできました。


借金してアパート建ててくれと誰かが頼んだ訳ではありません。全て父の独断です。

本題です。
皆様が私と同じ立場なら、父の税金を年間何万くらい出してあげますか?
生活費も掛かるので、出せても月8万程度が限度になります。
自分なら出しますか?

No.2996641 20/01/31 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧